住所:〒560-0002 大阪府豊中市緑ヶ丘2丁目19-17
連絡先:(新)石橋聖トマス教会 管理牧師ジョイ千松清美
☎fax 06-6854-8657
聖公会はAnglican Churchの訳であり、英国外のイングランド国教会の姉妹教会の名称です。
日本聖公会は1887年(明治21年)に成立、日本全国に300の教会があります。
Link: 日本聖公会 https://www.nskk.org/province/seikoukai.html
聖公会の特徴については大阪教区のHPでとてもわかりやすく説明しています。ぜひご覧ください。↓
https://www.nskk.org/osaka/Christianity/christ-3.html
○1968年ー豊中市の島熊山の丘陵地の一角に東豊中聖ミカエル教会は産声を上げました。
大阪聖パウロ数会の伝道所として誕生したこの教会は、当初「東豊中聖パウロ教会」と名付けられました。
○1971年ー豊中市委託の「綠丘簡易保育所」が開設され、今日の「聖ミカエル保育園」に至っています。
○1974年ー「東豊中聖ミカエル教会」と命名されました。
*名前の由来 →「パウロ」という名称が教区内に複数あることで混乱を避けるため、教会設立に尽力された神戸教区のミカエル八代斌助主教と神戸聖ミカエル教会(主教座聖室)の名を拝して命名。
○2018年ー創立50周年の感謝・記念礼拝を行いました。
○2023年〜現在
教会の聖職者、信徒、そして保育園の職員、園児と保護者の皆さまを始めとし、「ミカエル」に関わる多くの兄弟姉妹と共に、先人たちが残してきた多くの足跡を大切に踏みしめて、今も、これからも「主と共に」ある教会として、神様の愛と平和を伝え続けてまいります。 (2023年9月)
2025年度年間聖句
「ですから、神に愛された子どもとして、
神に倣う者となり、愛の内に歩みなさい」
(エフェソの信徒への手紙5章1節~2a節)
Follow God's example, therefore, as dearly loved children,
and walk in the way of love (Ephesians 5:1~2a NIV)
♰主日礼拝のご案内♰ Service Schedule
第1主日:10:30〜聖餐式 説教:ペテロ岩城聰(いわきあきら)司祭
Rev. Peter IWAKI, Akira
第2主日:10:30〜聖餐式 説教:ジョイ千松清美(せんまつきよみ)司祭
Rev. Joy SEMMATSU, Kiyomi
第3主日:10:30〜聖餐式 説教:ウィリアムス竹内信義(たけうちのぶよし)司祭
Rev. Williams TAKEUCHI, Nobuyoshi
第4主日:10:30〜聖餐式 説教:ウィリアムス竹内信義竹内司祭
Rev. Williams TAKEUCHI, Nobuyoshi
第5主日:10:30〜 豊中2教会合同礼拝 説教: ジョイ千松清美司祭
2025年は聖ミカエル教会で行います。
The Holy Eucharist begins at 10:30 am at St. Michael's Church every Sunday.
We will have a joint service with St. Thomas Church (Ishibashi) on the 5th Sunday, to be held at St. Michael's Church in 2025.
✳️祈祷書・聖書・聖歌集は教会で用意しています。
†4月の礼拝予定 (For the schedule of April, please go to the information page.)
⇒【ご案内】ページをご覧ください。
大斎節2025
3月5日(灰の水曜日)〜 4月19日(聖土曜日)
Lent 2025
March 5 (Ash Wednesday)~ April 19 (Holy Saturday)
Blessed Lenten Season!
†礼拝にはどなたでも参加して頂けます。
カトリック以来の伝統を尊重し、聖書朗読と説教、パンと葡萄酒による「聖なる食事」を意味する「聖餐式」という礼拝を行います。こうした事から聖公会はカトリックとプロテスタントの中道の教会(Via Media)と言われています。
礼拝・聖餐式には「祈祷書」と「聖歌集」を用います。(教会で用意しています。)
受付でお配りする「週報」に沿って行われます。
献金は教会内外の働きや寄付に用います。(献金は自由です)
★初めての方は、信徒の案内役がご一緒いたしますので、安心してご参加ください。
神様と共にある静かな恵みのひとときをご一緒できたら幸いです。
😊どうぞお気楽に教会に足をお運びください。心からお待ちしております。😊
Everyone is welcome to join us at St. Michael's!!
The Bible, The Book of Common Prayer, and The Hymnal are available at church.
The service takes place according to the weekly bulletin available at the reception.
Our ushers will be happy to support you during the service.
★【大阪教区】
←主教 アンデレ磯 晴久 (いそ はるひさ・Andrew Iso Haruhisa, Bishop)
(3月31日をもって定年退職されました。)
⇒主教について、アップデートまで今しばらくお待ちください
大阪教区は大阪府と兵庫県の尼崎市、西宮市、芦屋市に22の教会があります。
大阪教区HP ☞ https://www.nskk.org/osaka/
大阪教区 YouTube ☞
https://www.youtube.com/channel/UClpmM5Lzt3P0XF1LbrPqbeg/videos
★【日本聖公会関連施設】
日本聖公会は社会との関わりを通して、キリストの愛を伝えることを大切にしています。
立教大学(東京)・香蘭女学校(東京)・桃山学院(大阪)・プール学院(大阪)・平安女学院(京都)・松蔭女子学院(神戸)などを含む30の教育機関、また、当教会付属の聖ミカエル保育園を含む150の幼稚園・保育園のほか、医療施設では聖路加国際病院・聖バルバナ病院、そしてエリザベス・サンダース・ホーム・博愛社・生野センターなどの社会福祉事業とも深い関わりがあります。
詳しくは以下をご覧ください。
日本聖公会管区事務所HP⇒
https://www.nskk.org/province/seikoukai.html
http://www.nskk.org/school/index3.htm
聖ミカエル教会では、手指消毒、換気など厳重にCOVID,インフルエンザ他の感染症予防対策をしていますので、安心してお越しください。 聖餐式はパンとぶどう酒の2種陪餐ですが、司祭からパンを受け取り、奉事者が持っているチャリスのぶどう酒に浸していただく(インティンクション)です。聖職者も陪餐者も手指の消毒をして行っています。
2025/3/1 3月の予定・信徒ページの更新, 教会暦「大斎節」
2025/2/1 2月の予定・信徒ページの更新, 教会暦に「被献日」の説明を追加
2025/1/1 1月の予定、信徒ページの更新
2024/12/1 12月の予定、信徒ページの更新、
教会暦の話を4ページ目「教会暦について」に移しました。
2024/11/1 11月の予定、信徒ページの更新
2024/10/1 10月の予定、信徒ページの更新、
3ページ目に「礼拝のながれ」を移しました。写真追加・入れ替えしました。
2024/9/1 9月の予定、信徒ページの更新
2024/8/1 8月の予定、信徒ページの更新
2024/7/1 7月の予定、教会暦のお話、信徒ページの更新
2024/6/1 6月の予定、教会暦のお話、信徒ページの更新
2024/5/1 5月の予定、教会暦のお話、信徒ページの更新
2024/4/1 4月の予定、教会暦のお話、信徒ページの更新
2024/3/1 3月の予定、教会暦のお話、信徒ページの更新
2024/2/1 2月の予定、教会暦のお話、信徒ページの更新,
更新履歴の2023年分を削除。
2024/1/1 1月の予定、 教会暦について、信徒ページを更新
(2023年 毎月1日に今月の予定・信徒ページの月当番表、[教会暦について]や写真を随時更新しました。
一年間の履歴はここには表示しておりません。)
2023年 3月の教会委員会にて公式ホームページとして承認。
2022年 12月ホームページ試作を公開
*信徒ページのパスワードについては教会委員にお尋ねください。(当初から変更なし)